ここ1年で大きく変わったCMS模様
- 2009/06/11 09:20 JST
- 表示回数 2,969
昨年夏,Linux World2008の.orgパビリオン(NTTコムウェア主催)のCMSパネルディスカッションに,多くのCMSが参加して以後,ここ1年でCMSやそれをとりまく環境は大きく変わってきたように思う。
ことしは Linux Worldから,OpenSource World2009と名称を改め,会場をビッグサイトから東京国際フォーラムへ会場を移して,3日間のところを2日間に縮小して,7月1日から2日にかけて開催する。
OSSは,バブリーなIT事業とは違ってざくざくと収益があがるものではなく,この不況下では妥当な規模になったのではないかと勝手に想像したりしているが,OpenSource事業はどの会社も極めて堅実に運営されているようだ。
CMSは, OSSの中でもビジネス化しやすい分野で新規参入も極めて多い。ことしのCMSパネルディスカッションは,昨年とは大きく変わる顔ぶれとなる予定だ。
CMSパネルディスカッション
CMSパネルディスカッション
~ここ1年で大きく変わったCMS模様(仮)~
日時 2009年7月2日 15:30-17:00
会場 東京国際フォーラム 展示ホール .orgパビリオン
主催 NTTコムウェア
パネラー出演費用 無料
※セミナー・ブースの出展も無料。ただいまブース出展者も募集中です。
ここ1年でWordPressはSNS機能の拡張など,大きな変化があった。まだ日本ユーザ会としてのまとまりはみられないものの,個別の勉強会も立ち上がり,個人での研究はかなり進んでいるようだ。Drupalも大手ベンダーが採用し始めてきて,その情報が少しずつ公開されてきている。concrete5やeZ Publishのような新しいCMSや国産CMSも現れてきた。その他のおなじみのCMSもそれぞれに技術的進歩がめざましく,ますますつかえるCMSになってきたようだ。
Geeklogコミュニティには,concrete5(汎用CMS)やMyNETS(SNS),OpenLaszlo(Flash)のリーダやコア開発者が参加し,お互いに技術協力が盛んだ。 最近ではconcrete5に携帯ハックのソースをGeeklog開発者が提供したり,また,逆にconcrete5のあたらしい機能を参考にして議論が進むなど,相互交流が行われている。
コミュニティになぜこだわるのか,だが,日本人開発者にとって英語の壁はあまりにも大きい。本家にフィードバックがなかなか思うようにいかない。それをコミュニティでまず日本側の意見調整をして,フィードバックを複数の開発者で連携して行うことによって,徐々に本家に日本での利用をスムーズにできるような方向性をあたえることができる。
Geeklogはバージョン1.6になって,日本人開発者が表示の高速化やサイトマッププラグインをコアプラグインとして提供するなど,本体の開発に貢献できるようになってきた。
また,こういう動きは,ひとつのCMS内だけではなく,多くのOSSやOSSを超えて技術交流を行ってこそだと思う。
日本は利用するだけ利用するが,フィードバックをまるで行わないOSS後進国,というレッテルを,ぜひともこういったコミュニティ交流で改善していくべきだろう。
そのため,個別のセミナーを開くだけではなく,こういったセッションが必要になっている。
ことしの顔ぶれは現在のところ7グループ。
- ek-MyWEB
- eZ Publish
- Geeklog
- Joomla
- MODx
- Plone
- TYPO3
(ABC順)
イベントの案内,お申し込みは,OpenSource World 2009(OSS Japan)へ。
または,直接OSPN SNSのイベントコーナーで参加表明を!