GPLは怖くない - OSSを使うメリット(5)
- 2010/03/28 15:20 JST
- 表示回数 4,107
SIerは、オープンソースのライセンスに敏感です。オープンソースの代表的なライセンスであるGPLライセンスには特に慎重になります。
オープンソースは、本来開発したことをどんどん公開していくことで成長するものなのですが、公開したくないと考えるSIerにとっては非常にやっかいなライセンスでもあります。
公開したくないといいつつも、ソースはユーザであるクライアントには暗号化することなく公開されています。それをどこまでフィードバックするかは、実際には努力目標であって義務になっているわけではなく、コードがフィードバックされていないからといって訴訟になった事例はないはずです。
オープンソース側からの希望としてはオープンソースを活用していることの公表は最低限行っていただきたいとは思いますが、オープンソースライセンスがビジネスを妨げるものであってはならないと考えていますから、やみくもに訴えるようなことはしません。訴えるだけの体力ももとよりありません。
以上の理由から、たとえGPLライセンスであってもSIerが怖がる理由はなにもありません。
また、GPLライセンス以外のオープンソースなら、フィードバックをなにもしなくても問題ないのかといえば、それはまたそういうものではありません。
オープンソースの開発者は、自身の開発が、不特定多数の多くのユーザによって活用されて多くのひとが幸せになることにこそ自身もまた幸せを感じます。
オープンソースに携わる開発者のこころを理解したら、自ずとライセンスの本当の意味もわかるのではないでしょうか。
以上、SIerとSEがより強くなるために、オープンソースの活用はかかせない、ということになるはずです。
Geeklogコミュニティへどうぞ
ドキュメントが整備されて日本の開発者コミュニティが活発でフィードバックが盛んに行われているGeeklogのコミュニティは、オープンソースの開発をはじめるとき、その動きはきっと参考になるのではないかと思っています。どうぞご参加ください。