ようこそ! 株式会社アイビー・ウィー 2024/11/22 03:45 JST

blog

CMSの醍醐味システム拡張。AJAXプラグインも

  • 2006/06/27 09:00 JST
  • 表示回数 2,743

CMSのおもしろさはシステムの拡張です。Geeklogではそれをプラグインと呼んでいます。XOOPSではモジュールと呼ぶようです。

Geeklog Japaneseに参加していただいている開発者が個々にテストサーバでいろいろな拡張を試しており、現在AJAX対応プラグインも進行中です。AJAXでは、多くの機能をバックグラウンドで実行させることができるので、その開発状況に注目しているところです。

最近では階層化メニュープラグインをPayPalで海外サイトから購入してダウンロードし、Geeklog Japanese会社サイトに追加してみました。
ひとつひとつシステムを簡単に拡張でき、さらに修正を加えてたのしむのがオープンソースCMSの醍醐味だと思います。PayPalで購入するのははじめてだったのですが、掲示板やメッセンジャーでいつでも聞けるので安心です。

特にCMSはコミュニティを育てるためのシステムですから、参加しやすいしくみを自分たちで開発・運営でき、ますます面白さが増すことになるわけで、しかもUTF-8対応システムなので英語圏との連携だけでなく、世界中の開発者が連携できます。ペルシャ語やフランス語中国語などを一覧にした記事を作成してみましたが、UTF-8だからこそ、ですね。

オープンソース開発者グループは多くは東京で集まり、大阪はGeeklog以外にグループは少ないようです。それで大阪の豊富な人材がGeeklogに集まっていただいたという要素もあるのかもしれません。
しかしながら、東京での展開は不可欠ですので6月の東京オフ会につづいて、7月6日は、セミナーを開き、夜はGeeklogを育てる会を開くことになりました。

ホスティングプロ2006 Geeklogセミナー in 東京 
 日時:2006年7月 6日(木曜日) 11:20 - 11:40
 Geeklogを育てる会 19:00-21:00

毎月なんらかの形で集まりたいので、東京で拠点となっていただける開発者を募集しています。Geeklogを育てる会にも。

8日は大阪でセミナーを3時間開きます。参加は開発者だけではありません。あらゆる層の人たちが参加しています。

オープンソースのオフ会はたのしくて

  • 2006/06/16 17:38 JST
  • 表示回数 2,310

オープンソースCMS「Geeklog」のセミナーを5月20日、6月3日に続けて大阪で開きました。

3日の大阪のセミナーは、遠く神奈川県からも参加がありました。
朝9時にこちらについた、と、サイトのメッセージ機能で連絡を受けて大阪観光を聞かれたのでなんば花月あたりを紹介。
おおさかのおばちゃんを中心とした話術の文化を堪能して、さらにGeeklogのセミナー、2次会と、オープンソース仲間での話題にひたって・・・

10日の大阪のオフ会には、福岡からわざわざ参加していただいて、また盛り上がりました。結局午後3時から7時半までオフ会。そのあと夜9時半までスカイビルへ大阪観光に繰り出したわけで、延々6時間もあっという間の楽しい時間でした。

13日は東京でオフ会を開きました。直前に東京出張が決まり、急遽メルマガで案内したのですが、技術評論社の「SoftwareDesign 3月号」のGeeklogの記事をきっかけにコミュに参加していただいたはじめての参加の方が3名もおられて10人を越えるオフ会で盛り上がりました。

次回は7月8日大阪でセミナーを開きますが、東京でもセミナーを毎月開く!と、先日の東京オフ会で宣言したので、これから日程・会場をきめないと・・・。

というふうに、オープンソースのオフ会はいつもあたらしい出会いがあって、話題が会い、たのしくて時間をわすれるほどです。
それぞれボランティア参加しているのですが、それぞれオープンソースにかかわる意義を十分に感じてたのしんでおられるように思います。
単にオープンソースのユーザであっても、なんらかのかたちでフィードバックしたいという気持ちをもっておられますし。

こういう感覚は、企業のなかではなかなか味わえないものだとおもいます。

きょうは本家の英語サイトからブログでよく見かけるミニカレンダーのソースをダウンロードして日本語化し、Geeklog Japaneseにレイアウトしてみました。日本語化したファイルには、それぞれに筆者のなまえを入れてパッケージ化して、だれでもダウンロードできるよう、アップしました。

無償だけどだれかに喜んでもらうことを実感しながら、しかも確実に名前を残して仕事ができる充実感・・・。だからオープンソースの開発はたのしいし、そんなみんながあつまれば、もっとたのしい。

毎日掲示板やメール、メッセージなどで全国、世界規模でみんなとつながっているから、オフ会やセミナーではじめて出会ってもすぐに話題がはずみます。これはインターネットやメールはどうも苦手、といった人々には想像もできない世界なのだろうと思います。

CMSはひとにやさしく、検索エンジンにもやさしく!

  • 2006/06/07 10:51 JST
  • 表示回数 2,407

CMSは、元から高機能なので複雑な機能を取り入れた構成になりがちです。そうなると、今度はCMSを使ったホームページは複雑でとっつきにくくて苦手だ・・・という批判を受けることになりかねません。

ひとにやさしいホームページをつくるにはどうしたらよいのか・・・これはかえって難しい命題になっています。

では、やさしいホームページとは何なのか・・・それは、

   1. 意味のないメニュー・機能がないこと。
   2. ひとにやさしい文章で平易なことばになっていること。
   3. いつでもどこからでも見れ、アクセシビリティが高いこと。
   4. 整理されて、押しやすいナビゲーションであること。

これらは案外難しいものです。トラックバックやコメントの書き込みが不要なサイトならそれらの関係の表示部分はなしのモードにする、書いたひとの名前の表示が不要なサイトであれば、オーナーの表示をなしのモードにしておく、など、システムの設定や、記事ひとつひとつに、必要に応じた設定を行なって、必要な情報だけにしていきます。

携帯サイトを平行して作成しておこう

サイトを作成する際には、Geeklog Japaneseのように、最初からPC向けサイトと携帯向けサイトGeeklogJモバイル両方を作成して同時に配信していくのがおすすめです。携帯サイトをもうひとつ作るといっても、記事などのデータベースは同じものを参照し、レイアウトだけ変えて、URLを別にして配信するわけですから、サイトの更新の手間はPCサイトひとつだけのときとほとんど変わりません。

こうすると、いつでもだれでも、どこからでも見ることができるコンテンツづくりを気にしながら運営できるので、これはよい方法だと思います。最初からPC向けという気持ちで作成していると、少々画像や文字が1ページあたりに多くなっても気にせず構成してしまい、いざ携帯サイトを構築したとき、携帯でそのページをみれないということになってしまいがちだからです。

CMSのリライト機能を有効に使おう

一方、検索エンジンにとっても、よりやさしいシステムにすることが望まれます。

URLに関しては、CMSでは
http://www.geeklog.jp/article.php?story=geek_merit
というふうに、"?"や"=" といった、見慣れない記号が使われることが多いのですが、CMSによってはリライト機能が用意され、
http://www.geeklog.jp/article.php/geek_merit
といったURLに置き換えて表示してくれます。
検索エンジンは、年々大変優秀になってきているので、このような対策を行わなければ情報を収集してくれないわけではありませんが、一旦リライト機能をつかわないで作成すると、途中から切り替えにくいものです。

ページからページへのリダイレクト転送設定を行いたいニーズが将来出てきたとき、グーグルのリンクからもリダイレクト転送させたい場合で、"?"や"="があるとリダイレクト転送ができなかったことがあり、それを機にその後のサイトではなるべくリダイレクト機能をオンにするようにしています。おぼえやすい簡易なURLであることも、やさしいCMSの条件になるかもしれません。

グーグルサイトマップで検索エンジンへダイレクト発信

また、CMSで作成しているのですからRSS配信はお手の物。RSSファイルをグーグルサイトマップに登録して、わざわざクロールしてきてもらうのではなく、登録したフィードからすなおにCMSサイトへ誘導させて最新情報を取得してもらうようにしましょう。
グーグルサイトマップ:http://www.geeklog.jp/article.php/google-sitemaps

コミュニティをつくるシステムは、このように「やさしいサイトづくり」をこころがけていくことでさらにつかいやすく、ひとのあつまるサイトになるのだとおもいます。

ページナビゲーション